こんにちは、ホテルに緊張して挙動不審だったミナです
今回は、
コートヤードマリオット銀座東武ホテルでアフタヌーンティーの体験レビューと、
通常価格¥6,525→¥2,955で楽しめる簡単な方法をご紹介します!
庶民の主婦なのに、まるで貴族になったみたいな気分になれる、
高コスパなアフタヌーンティーでしたよ~♡
【¥6,525→¥2,955に!】銀座でアフタヌーンティーを体験!誰でもお得に楽しめるんです
アフタヌーンティー体験レビュー
今回は夫婦でアフタヌーンティーをしてきました!
普段はリラコにTシャツ、スッピン&引きこもりで
ガリガリPCに噛り付いているわたくしですが、
結婚5周年なのに何の祝いもしていなかったので、

と思い立ち
✧˖°人生初!銀座でアフタヌーンティー°˖✧
してしまいました
お世話になったホテルは
コートヤードマリオット銀座東武ホテル

基本情報
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-14-10 |
---|---|
交通アクセス | (1)東京メトロ東銀座駅(日比谷線・浅草線) A1または4出口より徒歩3分 |
こちらはじゃらんでネット予約してから行きました
体験したのはこちらのプランです↓
【抹茶アフタヌーンティー|グラスシャンパン付】銀座で贅沢なひとときを♪ ≪銀座駅から徒歩5分でアクセス抜群!≫のプラン
体験時間 12:00~ 14:00
フォトジェニックで優しい甘さな5種類のスイーツをのせた抹茶のアフタヌーンティー
抹茶好きなので、期待♡
ワクワクしつつも、初めてだったので
ホテルに着くまでにアフタヌーンティーの作法を夫婦で必死に検索しました


・・・調べれば調べるほどに、奥が深い!
なんとなく付け焼刃で知識を仕入れつつ、
12:00にホテルに到着
OASISというラウンジで体験しました
銀座駅から徒歩5分と好立地ですが、
ホテルに入ると喧騒を感じさせない穏やかな空間でした

インテリアも、シックでモダン!
密集しないように席と席の間隔も
すごく開いているので、感染症対策もバッチリ
席に着くと、テーブルセッティングがしてありました!
<メニュー>
- 抹茶と黒蜜のジュレ
- 抹茶のムース
- 抹茶のマカロン
- 抹茶のシュークリーム
- 抹茶のボンボンショコラ
- 抹茶のはちみつロールケーキ
- プレーンスコーンとクランベリーのスコーン
苺ジャム、レモンカード、クロテッドクリーム - キューカンバーサンドウィッチ
- ほうれん草と3種のチーズのキッシュ
- スモークサーモンとクリームチーズのベーグル
たくさん!
軽食もデザートも入っていて贅沢♪
ドリンクも種類が豊富
- セイロンティー
- セイロンブレックファースト
- インペリアルアールグレ-
- セレンディピティー
- パフュームアモーレ
- レディグレー
- マイラブ
- レモンティー
- ブレンドハーブティー
- コーヒー、カフェインレスコーヒー
- 煎茶
- ほうじ茶
プラス期間限定で
- ピーチティー
- マスカットティー
最初は、グラスシャンパンで乾杯です!
私は運転があるので、ジンジャエールで乾杯!


上品な口当たりと、華やかな香りで美味しかったそうです

乾杯した後には、お待ちかねのケーキスタンドが!
1人分で出てきました!

すごいすごーい!!
まるでお姫様になったような気分に♡
(アラサー子持ちという事実もこの時ばかりは吹き飛んでいきます)
気分はお姫様でも
庶民のわたしはアフタヌーンティーのために
お腹をペコペコにしてから来たので、
さっそくガツガツ食べました
最初に来たのは抹茶と黒蜜のジュレ
よく冷えた2層のジュレが熱くなった体をクールダウンさせてくれます
少し硬めの抹茶の層とふるふるの黒蜜のジュレで食感が違っておもしろい!
金粉も高級感があっていいですね♪
続いて、下の段の軽食から!
キューカンバーサンドイッチにキッシュ、スモークサーモンとクリームチーズのベーグル
ベーグルは半分にカットされて出てきます
スモークサーモンの塩味がよく、クリームチーズもまったりとコクのあるタイプで美味しかったです
一番好きだったのは、キッシュ!!
チーズの香りときのこの食感が絶妙なハーモニーを生み出しています
今まで食べたキッシュの中で一番おいしかった!
紅茶は
ホットでお願いすると、ポットで出てくるので2杯分飲めます
最初は『インペリアルアールグレ-』を頼みました
ベルガモットとコーンフラワー入りの極上アールグレー
とメニューに書いてありました
まさに極上!!

ビックリしました
本当に薫り高くて、ベルガモットを飲んでいるような気分に
いい匂いすぎてこのまま浴びたいくらい!!
そして、こちらの食器はフランスの陶磁器ブランド
『レイノー(RAYNAUD)』社のヒストリーナチュールだそうです
ケーキスタンドのお皿も同じものが使われていてオシャレ
お次は来た時から、バターのいい香りを漂わせていたスコーン!!
こちらは焼き立てでほんのり温かいものがいただけます
半分に割ったスコーンに
これでもか!!とレモンカードとクロテッドクリームを塗って
いただきます♡
スコーンの素朴な小麦のうまさ、甘酸っぱいレモンカードとなめらかなクロテッドクリームが
口いっぱい広がって、

レモンカードもクロテッドクリームも馴染みがないものでしたが
これだけはわかります

ドライクランベリーが入ったスコーンには、
イチゴジャムとクロテッドクリームを塗っていただきました!
こちらも最高!!
おいしく2段目も食べ終わったころ、異変に気付きました

そうなんです、実はボリュームがすごい!!
予約したときは、

なんて思っていたのに・・・・
お昼抜いてきて良かった
紅茶飲みすぎなのかもしれないけど・・・
続いて3段目の抹茶スイーツたち!
見目麗しいスイーツたち!
プチシューとロールケーキは食べるのが難しかったです 焦
プチシューはカスタードと抹茶クリームの2層になっていて、
口に含むと抹茶の香りがふわっとして、ほんのりした苦みとカスタードのまったりした甘みがマッチ!
甘すぎない大人なスイーツでした
ロールケーキはかるーい生地と、かるーい口当たりのホイップクリームで食べやすかったです
抹茶感があまりなかったですが、あずきのほっくりした甘さが心地いいです
抹茶ボンボンが意外と爆弾でした

あまーい!!
とろっと抹茶のガナッシュがあふれ出てきます
甘さのパンチが強いので、アイスのほうじ茶が合いそう
1つでかなり満腹感のあるショコラです
一番好きだったのは、マカロン!!
焼き加減が絶妙で、ぷっくりと厚みがあり
外はサックリ、中はねっとりとアーモンドの甘さを感じられる
すばらしいマカロンでした♡

マカロンを売っているところは無いのでは!?
最後はケーキ!
美しいビジュアル!
あっさりとした抹茶ムースがクシュッと
上品に口の中で溶けていく
余韻に、ほのかに抹茶を感じられる逸品♪
最後にラストオーダーを聞いてもらって
アフタヌーンティー終了!
ぜんぶ食べ終わったころには
お腹がはち切れそうでした
それもそのはず、最終的に紅茶6種類+ジンジャエールまで飲んだので
お腹がパンパン!

でも、紅茶は本当にどれを頼んでも、美味しいものばかり!
頼むたびに驚きの連続でした
落ち着いたラグジュアリー空間で、
食事やスイーツを楽しみながら、お茶する
ただ、食事と会話を楽しむためだけの時間
すごく貴重でした・・・!
知らない世界に触れられるいい機会にもなったので、
大満足でした!
これで¥¥2,955は安すぎる!
適度に2人きりにしてくれるので、マナーもあまり気にしないで
食事を楽しめました!

格安でアフタヌーンティーを予約する方法
お安くする方法・・・それはズバリ!
じゃらんの遊び・体験クーポンを使って予約すること!
実は定期的に太っ腹なクーポンが出ているんです
この遊び・体験クーポンは、レジャーでの遊びはもちろんですが、
ホテルビュッフェやディナーなんかでも使えるんです!
今回私が使ったのがこちら↓
8,000円以上の予約で1,900円OFFになるクーポン券!!
1人で¥8,000以上でもいいし、使いやすいんです♪
このクーポンを使っても、ポイントも手に入るので
ポイントも何重取りできちゃうから、さらに還元されます!!
通常価格(大人×2名) | 13,050円(6,525円/1人) |
キャンペーン割引(平日) | -5,050円(-2,525円/1人) |
遊び・体験クーポン | -1,900円(-950円/1人) |
Pontaポイント(今回獲得分) | 80ポイント (-40円/1人) |
じゃらん限定ポイント(今回獲得分) | 80ポイント (-40円/1人) |
クレジットカード支払いで獲得するポイント(0.5%で計算) | 30ポイント(-15円/1人) |
実質支払い金額合計 | 5,910円(2,955円/1人) |
なんと1人 ¥2,955!!

これくらいかかってしまいますよね!
まとめ
アフタヌーンティーって聞いたことはあったけど、
実際体験するまで、

なんて思っていた
自分が恥ずかしくなるくらい、
洗練された癒しイベントでした!!
これを知ってしまうと、知らなかったわたしには
もう戻れません・・・・

普段はできないような、贅沢をさせてくれる
じゃらんの遊び・体験クーポン!
使わない手はないですよー!
皆さんもぜひご活用ください♪
それでは、ミナでした
またねー!!