至高のスポンジを求めて、
「本気で使ったスポンジ」をレビューする企画!
それが、
【スポンジ耐久企画】
今回は
LE CHENE & LE ROSEAU (ル・シェンヌ・エ・ル・ロゾー)
ベジタブルスポンジ
タイプ | 一層タイプ |
材質 | セルロース/可逆剤/顔料 |
環境に配慮したフランス生まれのキッチン用スポンジで、
再生木材からつくられた
セルロースが主原料だから、
プラスチックフリーで、環境に優しい家庭用スポンジです
まるで、『スポンジボブ』のような見た目ですよね
サイズは、ほかのスポンジよりも、ひと回りほど小さく
『吸水性と耐久性に優れ、
ワイングラスなどの食器もやさしく洗い上げられます』とのことですが、
果たして、
環境に優しいスポンジは
使用感もいいのか、ジャッジします!
新品と1ヶ月使用後の比較
左が新品、右が1ヶ月使用後
このスポンジはセルロース製なので
乾燥すると、パリッパリになります
見た目は、まるで高野豆腐のようですね
水に触れれば、
サイズはひと回り大きくなって、
ムニムニとした感触です
もともとが黄色なので、黄ばみはでませんが
すこしくすんだ色になりましたね
反りも若干出てきましたが
機能的には、なんの変化もありませんでした
使い方、まちがえてた!
フランスでは、セルローススポンジは
台ふきんのように使うんだそうです
わたしはそうとは知らず、食器洗いに使っていました
どおりで使いにくい、と思った!
泡立たないし、汚れをこそぎ落とすこともできない
食器洗い用のスポンジとしては
かなり性能が低いです
でも、台ふきんとしては
かなりベンリでした✨
ふきんだと、
こぼしたものを拭きとって、
絞ったりする作業がけっこう億劫ですが
スポンジなら、ギュっとワンアクションで
絞ることができます!
しかも、ぬるめのお湯で除菌したり
洗濯もできたりするので、衛生的に使えます
台ふきんだと、絞ったり、畳んだり
ちまちまとした手間が発生するので
セルローススポンジは “合理的” なキッチンアイテムなのかもしれません
『スポンジ=泡立てて洗うモノ』と、認識していましたが
『セルローススポンジ=吸水するモノ』だったようです!
残り2つは『台ふきん』として使うことにします
台ふきんとしては
とても優秀なアイテムだったので
興味のある方は、取り入れてみると
“合理的なキッチン” に近づけるかもしれませんよ!