
こんにちは、IKEAに行く前にいつも寸法を測り忘れるミナです
IKEAの家具って、安くってデザイン性にも優れてて
 とってもいいですよね
その安さの反面、購入者が自分で組み立てをしなければいけないのは
 すこし大変!
わたしも先日IKEAでLAIVA(ライヴァ)という激安な本棚を
 購入して、いざ!組み立てようと思ったら・・・・
部品が足りなかった!!!
問い合わせをして、部品を送ってもらって
 無事組み立てられたのですが
今回は同じように部品が足りない人がスムーズに対応できるように
 問い合わせ方法をご紹介いたします
そもそも足りなかったパーツ
部品が無いと分かった時は、すごく焦りました

ぜんぶのパーツを確認したら、木の棒みたいなパーツが一個足りない!!
調べてみたら、IKEAでは稀にあることのようで
 きちんとカスタマーサポートを受けられるようになっています
購入した店舗が近い場合は、
 店舗まで足を運んでカウンターで受け取ることができます
 (これが一番早い解決方法です)
なかなか店舗まで行く余裕・時間もないよ!という方もちゃんと
 部品の配送も行ってもらえます ※無料です
問い合わせ方は2種類!
- 電話でのお問い合わせ
- メールでの問い合わせ
2パターンありますが、IKEAのHPでも
 メールでの手配を推奨している雰囲気です
わたしもIKEAはメールでの問い合わせがいいと思います
電話での問い合わせ
カスタマーサポートセンター
受付時間
平日・土日祝 10:00 ~ 19:00ガイダンス
5. 購入後の商品→3. 日時変更 とお進みください。※通話料金は全国一律(固定電話は3分8.5円 携帯電話は20秒10円)
※一部のIP電話からはご利用いただけません。
※お掛け間違いにご注意ください。
土日祝日もやっていて親切!と思って電話したら、
 ずっと保留音で全く出る気配がない・・・
忙しそうだし、通話料金もばかにならないので
 電話での問い合わせはあきらめました
メールでの問い合わせ
parts.order.jp@ikea.com へ問い合わせのメールを送ります
※↑のアドレスをコピーしてメールを作成してもOK
-問い合わせ手順-
- ↓のIKEAのHP
 にアクセスします
 よくある質問 Q.購入した商品のパーツに不足がありました。
- 『プライバシーポリシーに
 同意してメールを送る』にチェック
  
- 『メールを送る』をクリックして指示された通りの情報をメールに記載する (↓の内容をコピーして貼り付ければOK)・ 商品をストアでご購入された場合は、レシートの下部に記載されている以下の内容をご記入ください。 
 購入日の日付 :
 店舗 :
 POS :
 取引 :
 ・ 商品をオンラインストアで購入された場合は、9桁のオーダー番号をご記入ください :
 ・ ご送付のためのお客様情報
 お名前とフリガナ :
 電話番号 :
 ご住所 :〒
 ・ 8桁の商品番号 :
 ・ 組み立て説明書番号(AAから始まる数字です) :AA-
 ・ 不足部分と必要数 : (ページと、送付箇所を具体的にご記入ください)
- 数日待てば、希望したパーツが届く!
手順も簡単なので、
 メールでの問い合わせがストレスフリーです
ただ一点気になるのは、メールでの問い合わせは自動返信メール等もないので、受付されたか不安になります

しばらく何も返事のないまま3日が過ぎたころ
 佐川急便さんがA4の封筒を配達
開けるとそこには

IKEAのジップバッグに1つだけ足りなかった部品が出てきた!!
 メッセージカードも何もない!!さすが外資系!!

部品も揃い
 無事、組み立てられました!

全然本棚として使っていないけれど、耐久度があって素晴らしい˖✧
部品が足りないのには、困りましたが
 きちんと無償で部品を取り寄せられたので、
「アフターサービスもしっかりしてくれる会社なんだな」と
 IKEAの印象が良くなりました♪
他にも、
- 最初から部品が破損していた
- 違う部品が入っていた
- はまらない(作りが荒い)
などの不備にも対応してもらえます!
まとめ
部品が不足している場合、
- 電話での問い合わせ
- メールでの問い合わせ
2つの方法で申請できますが、電話は繋がりにくいので
 メールでの問い合わせがオススメです
メールを作成して、必要事項を記入して送ると
3日後くらいに突然IKEAからパーツが届くので、
 焦らず待ってみましょう
それでは、ミナでした
またね
 
 


 
  
  
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 