「毎日トイレ掃除」の習慣がカンタンに身につく!大事なのは気合じゃなくって「流れ」でした

「毎日トイレ掃除」の習慣がカンタンに身につく!大事なのは気合じゃなくって「流れ」でした

 

「トイレを毎日掃除するのは、むずかしい」

 

多くの人がそう思っていると思います

わたしもずっと、そう思ってました

 

「毎日トイレ掃除している」っていう投稿を

インスタグラムで見たときは、

 

「えらいなあ・・・キレイ好きなんだろうな」

「自分とは違う人種なんだ。キッチリさんですごいなあ」

 

なんて、どこか異世界のことのように眺めていたんですけど

 

 

実は、ここ1ヶ月くらい

毎日トイレ掃除が続いています

 

自分でも、ビックリです

 

 

だからといってナマケモノなわたしが、

ナマケモノを卒業し、

キッチリさんになれた!わけではなく

 

 

すこし、「流れ」を変えただけで

毎日掃除できるようになったんです

 

 

この方法は、ナマケモノには効果抜群ですよ

 

 

 

具体的には、

 

『お風呂掃除』と『トイレ掃除』をセットにしました

 

なんでかというと、

 

ナマケモノのわたしは「トイレ掃除」をするのに

「ゴム手袋をはめる」のが億劫だったんですよね

さいしょの最初でつまずいちゃうんです

 

 

でも、毎日ゴム手袋をはめて『お風呂掃除』をする習慣はすでにあったので、

それにくっつけちゃえば、

その『流れ』で自然と『トイレ掃除』もできるかもと思ったんです

 

 

ゴム手袋をはめる「お風呂掃除」がおわったら、

そのままトイレにいくと

驚くほどスムーズに掃除を開始できました

 

 

あとは、気分のままに便器や床を拭きまくる

1階のトイレが終わったら2階のトイレも掃除してフィニッシュ!

 

 

そんな単純なことで?って思いますよね

でも、この「流れ」がけっこう大切なんですよ

 

 

なにか良いことをせっかく思いついても

新しく始めるのって大変じゃないですか

 

「エイッ!!」って気合を入れないとできない

 

学生の時の「学校行くの面倒だな・・・」と思っても

行っちゃえば、どうにかこなせちゃうのと一緒で

 

すでに

「ゴム手袋をはめてあって、掃除できる体制が整った状態」からの

トイレ掃除はどうにかなっちゃうもんなんです

 

身を委ねるだけというか

 

 

自己啓発本に、習慣化のコツは

「すでに習慣化されたものに追加する」とラクだと書かれていますが、

『お風呂掃除』と『トイレ掃除』をセットにした作戦は

”まさに”という感じで、ラクさを体感できました

 

 

 

あと、「毎日トイレ掃除ってやる意味ある?」って思われそうですが、

それは、単純に考えるのが面倒だからです

 

「トイレ掃除の最適な頻度は?」とか考えたり

「水曜にやるって決めたのに忘れた!」みたいなことになって

結局挫折したことは数知れず・・・

 

トイレは毎日使っててどうせ汚れてるし、

『お風呂掃除』と『トイレ掃除』をセットと心に決めていれば

忘れないからです

 

 

そして、トイレ掃除が続いている理由がもうひとつあります

 

それは「じぶんが気持ちいいから」

 

毎日トイレ掃除できると、

 

「ああ、そろそろ掃除しなきゃなー」と

トイレに入るたびに考えずに済むし、

 

「毎日わたしが掃除してるから、我が家のトイレはキレイ✨」と

ちょっとだけ誇らしく、ごきげんになれます

 

「情けは人のためならず」

この小さな達成感が気持ちいいから続きます

 

これが誰かのためになった瞬間、

重荷になって毎日トイレ掃除はできなくなると思います

 

 

あと多少、こどもたちやダンナさんに汚されても

掃除する頻度も変わらないから

「1日でこんなに汚れるんだなー、毎日掃除しててよかった!」と

目くじらをたてず、ハッピーな気分でいられますよ

 

 

 

 

今はインスタグラムで

きょうの小掃除でトイレ掃除を見ても、

ナマケモノな自分に負い目を感じることなく

 

「やると気持ちいいもんね」なんて少し余裕を持って

眺められるようになりました

 

 

トイレ掃除してないなーと

チクッとした痛みを感じているひとは

 

お風呂掃除のあと、

ちょっとだけトイレ掃除を試してみると

思わぬ達成感とステキな習慣が身につきますよ!

暮らしカテゴリの最新記事